世界に触れてみる

 おはこんばんにちは。

久々のデッキ紹介は、超煌臨編で強化された無魔と転醒編2章で登場した『紫の世界』を組み合わせたデッキを以下の項目毎に書き記していきます。


①【デッキレシピ】

②【無魔を選んだ理由】

③【キーカード】

④【その他のカード】

⑤【最後に】


少し、長くなってしまいますが、お付き合い頂けたら幸いです。それでは参りましょう。



①【デッキレシピ】


f:id:Kogeham:20200920161713j:plain

〇冥府の守護騎士…3

〇ゴッドシーカー 冥府作家ラス・カーズ…3

〇時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ…3

ディオニュソス・パスト/ディオニュソス・フューチャー…3

〇冥府大魔導エシュゾ…3

〇冥府神王カヴァリエーレ・バッカス…3

〇冥府骸導師オー・ブリオン…2

〇冥府三巨頭クイン・メドゥーク(RV)…2

〇鎧闘鬼ラショウ…1

〇獄土の四魔卿マグナマイザー…1

〇創界神ディオニュソス…3

〇紫の世界/紫の悪魔神…3

〇旅団の摩天楼…3

ディオニュソスの酒蔵神殿…2

〇デスタメント…2

ペネトレイトフレイム…2

〇ストラングルフォッグ(RV)…1

合計枚数、40


 久しぶりに40ピッタリ構築です。

最近は40枚ピッタリではなく4142など少し多めに構築する事が多かったのですが、しっかり纏めてみました。



2【無魔を選んだ理由】


 以前(第二章発売前)の時点で、無魔と絡めたデッキと言うのは案として考えてはいましたが、自身の中で納得が行かずに紫起幻で構築する形でお蔵入りとなっていました。

しかしながら、他の方々が組んだデッキを見た時に『無魔に紫の世界を入れても戦える』と言う事が分かり、改めてデッキを組み直した訳です。

 超煌臨編の頃よりも完全耐性を貫いて来る物が少なくなってきており、自分の冥府スピリットのLv1コストを0にできる創界神ディオニュソスや破壊と疲労耐性を付与させる冥府の守護騎士、0コアで完全耐性を得るバッカスの存在で以前よりも安定して戦える印象を受けたのが無魔を選んだ理由です。



③【キーカード】


〇冥府の守護騎士

f:id:Kogeham:20200920161748j:plain

…1コスト1軽減の低コストスピリット。

創界神ディオニュソスとの組み合わせを前提とした効果ですが、創界神ディオニュソスがあればシンボルは無くなりますが自身に完全耐性とディオニュソスを含む創界神ネクサスに破壊・疲労耐性を付与する破格の性能です。


ディオニュソス・パスト/ディオニュソス・フューチャー

f:id:Kogeham:20200920161806j:plainf:id:Kogeham:20200920161823j:plain

転醒スピリット。

召喚時に2枚ドロー、転醒条件がLv1から相手のライフ現象か自身が相手によってフィールドを離れる時なので、召喚後にアタックして行きながら転醒を狙えます。

また、ディオニュソス・パストは創界神ディオニュソスとしても扱えるため、ラス・カーズのサーチでも回収出来るのも大きいです。

転醒後は創界神ネクサスのディオニュソス・フューチャーになります。転醒時効果で相手の創界神ネクサスのコア2つをボイド送りにして送った数分コアチャージ(神託はターン1)で、神託条件は紫という範囲もそこそこ緩いです。

神技はターン1のみですが疲労状態の相手スピリット1体を破壊する効果は本家ディオニュソスよりも手軽に破壊出来るのが魅力です(配置時で2個、配置時神託で1枚でも紫のカードが落ちればスグに神技を使えます)


〇冥府大魔導エシュゾ

f:id:Kogeham:20200920161846j:plain

トラッシュを肥やしつつ、エシュゾ以外の紫のカードを回収出来るカード。

自身のデッキを破棄する効果は妖蛇のメルキオルと死竜のアマルディに似ていますが、トラッシュに系統:無魔を持つカードがあれば紫のカードを冥府を含むものとして扱って回収出来ます。ディオニュソスの効果で本来なら冥府以外が回収出来ないデメリットを打ち消しつつ安定して手札に戻せます。

また、系統:無魔を持つスピリット2体につき相手の手札/手元カードのコストを+1加算して行くアタックステップ効果も地味に強く、Lv1コスト0でフィールド冥府が並ぶため、自然にコストが加算されて行きます。


〇冥府神王カヴァリエーレ・バッカス

f:id:Kogeham:20200920161907j:plain

無魔デッキのフィニッシャー。

自身の効果で0コアの間、相手の効果を受けない完全耐性を得ます。冥府の守護騎士よりもディオニュソスとのコンボが前提のデザインとなっており、ディオニュソス専用の化神とも言えます。また、素で召喚するには少し重いですが、オー・ブリオンの召喚/煌臨による1コスト召喚が理想的。

専用界放の【冥界放】は相手のフィールドのコア3個をリザーブに置いた後に紫の創界神ネクサスのコアをトラッシュに置くことでリザーブのコア5個までをトラッシュに置く効果。相手の盤面からコアを取り除きつつ使えるコアをトラッシュ送りにする効果は非常に強力で、冥界放でスピリットを消滅させた時は消滅体数分の貫通もするため、一気にライフを奪い取る事もできます。

転醒ネクサスなどはコアが1個だけの場合が多く、消滅させながらライフ貫通がより狙いやすい環境とも言えます。


〇冥府三巨頭クイン・メドゥーク(RV)

f:id:Kogeham:20200920161923j:plain

リバイバル三巨頭の1枚。

Lv1から破壊時の呪滅撃を持っており、更に相手のアタックステップで系統:無魔全体に呪滅撃を付与させます。この効果によって、効果耐性を持つ冥府の守護騎士が相手のアタックステップ中にブロックしながら破壊されて相手のライフを貫通しながら回復状態でフィールドに残る状態が成り立ちます(呪滅撃自体が効果による破壊ではなく、単に相手による破壊なので、バトルでの破壊でも成立するのがミソ)

正直、Lv2,3効果のライフのボイド送りは載せるコアに余裕があればいいかな程度の認識で良いです。


〇鎧闘鬼ラショウ

f:id:Kogeham:20200920161944j:plain

制限カード

相手の転醒ネクサスや面倒なネクサスを一度に処理できる豪快なカード。召喚時にデッキ4枚を掘ることで2枚ドロー。正直、召喚時効果よりもソウルコアがトラッシュにある間のLv2,3のネクサスの維持コスト上げの方が本来の仕事。無魔デッキにおいて煌臨やソウルコアを必要とするカードは無く、転醒ネクサスの転醒によってソウルコアも回収出来るため、そこまでデメリットにはなりません。


〇創界神ディオニュソス

f:id:Kogeham:20200920162002j:plain

本家ディオニュソス。神託条件はコスト3以上の無魔/天渡/化神と剣刃/神装&ブレイヴ。

自身で自身のトラッシュから冥府以外のカードを手札に回収出来ないデメリットがあり、他の創界神ネクサスとの共存は難しい効果(手札への回収が制限されるだけでデッキへの回収やトラッシュからの召喚は可能)。そのため、トラッシュから手札回収出来るカードは構築段階で採用が限られてしまいます。

しかしながら、デメリット以上にカード名に冥府を含むスピリットのLv1コストを0にする効果があり、冥府を含むスピリットがLv1で効果をほぼ全て使えるカードが多く非常に強力な効果です。

神技は疲労状態のスピリット1体を破壊。神技に必要なコアの要求数は6個と他に比べて多いですが、ブロックしたスピリットをこの効果で破壊した時にブロックされなかったものとして扱えるのでフィニッシャーを通しやすくなります。


〇紫の世界/紫の悪魔神

f:id:Kogeham:20200920162018j:plainf:id:Kogeham:20200920162033j:plain

紫の転醒ネクサス。

他の転醒ネクサスに比べて配置コストの軽減は少ないですが配置時に1枚ドローは優秀。更に、自身のネクサスが紫の間は相手のスピリットがアタックするとアタックしたスピリットからコア1個をトラッシュ送りにする破格の効果。ネクサスが紫一色ではないので紫でコアシュート耐性が無ければ、アタックする度に使えるコアを減らしていけるコントロール力があり、載せるコアが少なくビートを仕掛けてくるデッキタイプにはアタック自体を制限させる強力なネクサス。

転醒時効果はトラッシュにある紫一色の起幻カード2枚につき、相手スピリットのコア1個をトラッシュ送りにする効果(無魔デッキでは起幻持ちがほとんど無いのでほぼオマケのような物)

2種類あるフィールドを離れる時の効果を持っており、紫の悪魔神自身の根幻回帰と紫一色の起幻スピリットがフィールドを離れる時に重複しない内容を見ないで相手の手札を破棄するハンデス効果。

転醒ネクサス状態でコアシュート、転醒スピリット状態でコアシュートとハンデスを持つ非常にコントロール力に長けたカードです。


ディオニュソスの酒蔵神殿

配置時に1枚ドローし、その後に系統:無魔を破棄する事で追加で1枚ドローするネクサス。


〇デスタメント、ペネトレイトフレイム

f:id:Kogeham:20200920162056j:plainf:id:Kogeham:20200920162111j:plain

第一章で収録されたマジック。

デスタメントがコアが3個以上のスピリットを破壊、ペネトレイトフレイムがBP合計12000まで相手のスピリットを破壊。

この2枚は手札にある時、ライフが減った時にトラッシュのある赤や紫の起幻のカードが1枚でもあればコストを支払わずに使用できます。効果などではなく、減った時なのでコアを気にせずに使えます。また、カウントが1以上の時に相手の効果てま防げないので、厄介な耐性持ちを処理できます。


〇ストラングルフォッグ(RV)

f:id:Kogeham:20200920162135j:plain

デッキ破棄対策。

自身のデッキ破棄も同時に阻害してしまう点は注意。フラッシュ効果はリザーブへの1コアシュートし、その後に自身と相手のライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュのコア合計個数を参照して自身よりも相手が多ければ、3個をボイド送りにします。序盤からコアを増やす相手のコアを減らせる意味でも採用。



④【その他のカード】


説明不要ですがその他のカード達を軽く紹介します。


〇ゴッドシーカー 冥府作家のラス・カーズ

サーチカード。創界神ディオニュソスディオニュソスとしても扱えるディオニュソス・パストを同時に回収出来るのは優秀。

〇時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ

防御札になるカード。

〇冥府骸導師オー・ブリオン

コスト8以上の冥府スピリットを3体までを1コストずつ支払って蘇生させる召喚/煌臨時効果持ちのカードで召喚後成功後は召喚体数分ドロー。

〇獄土の四魔卿マグナマイザー

紫のデッキにおけるパワーカード、制限カード

〇旅団の摩天楼

紫のデッキにおけるドローネクサス。



⑤【最後に】

 長々となりましたが読んでいただきありがとうございます。

正直、私自身はそこまで強いデッキを作れる訳では無いので、今回の無魔デッキも完全に他の人がの構築した物を少し改良しただけです。

転醒ネクサスも過去のデッキに組み込んであげるだけでも、楽しめると思いますので、是非ともお試し下さい。


それでは。